アスパラについて|贈答用に・おすそ分けに!太いのに筋が柔らかく食べやすい、福岡県産アスパラを産地直送いたします。

朝採りで甘くて柔らか!産地直送の新鮮アスパラ

家族全員で大切に育てています

朝採りで甘くて柔らか!産地直送の新鮮アスパラ

アスパラについて

意外と知らない!?アスパラについての5つの豆知識

1)いつも食べている部分は、茎じゃなくて芽!

アスパラの食用部は茎ではなく芽です。
アスパラは根がしっかりしていて、栄養分を一気に吸い上げることができ、どんどん成長します。
成長し過ぎて穂先が開くと旨みが低下するため、成長度合いを日々1本1本確認しながら、最適なタイミングで収穫することが大切です。

2)「春芽」「夏芽」て何?

春芽は、アスパラの根に冬の間に蓄えられた養分から生えてくる芽の部分です。
養分が失われてきたら、若茎を伸ばして親木にします。親木から光合成の養分で生えてくるのが夏芽です。
春芽は複雑な甘みで味わい深く、夏芽はあっさりした旨みが楽しめます。

<収穫時期の目安>
春芽:2月~3月/夏目:5月中旬~9月中旬

3)疲労回復のサポートにもなる!

疲労回復をサポートしてくれるアスパラギン酸をはじめ、抗酸化作用のあるルチンやベータカロチン、糖質や食物繊維が豊富です。
アスパラギン酸はアミノ酸の一種で、体の中でエネルギー生成を促し、疲労の回復に役立ちます。

4)美味しいアスパラの選び方

ハリがあり真っすぐで、太さが均等なものがおすすめです。穂先がピンとしており、穂が開かず、びっしりと詰まっているものが鮮度が良く、美味しいアスパラの条件です。
当園では大切に育てた元気なアスパラを、一番美味しいタイミングで収穫して、産地直送でお送りします。

5)アスパラの保存方法

野菜は育った状態で保存すると長持ちします。アスパラは縦に伸びて育つので、立てて冷蔵庫で保存しましょう。
容器に少し水を入れ、根元を浸けた状態で立てて冷蔵保存するのがおすすめです。

アスパラの美味しい食べ方

オーナーおすすめ!!アスパラのオリーブオイル炒め

<材料> 2人前
アスパラ・・・・・3本~4本
オリーブオイル・・・適量
油・・・・・・・・・・・・・・・適量
塩こしょう・・・・・・・適量

<調理の流れ>
1)食材用意 アスパラを洗います。
2)味付け アスパラにオリーブオイルと塩をかけます。
3)蒸し焼き オーブンにいれて蒸し焼きにしてください。

アスパラの野菜炒め

<材料> 2人前
アスパラ・・・3本~4本
パプリカ・・・・・・・半分
オクラ・・・・・・・・・・4本
油・・・・・・・・・・・・・適量
塩こしょう・・・・・適量

<調理の流れ>
1)食材用意 アスパラ・パプリカを食べやすい大きさに切り、オクラは先に茹でておきます。
2)炒める フライパンに油をひき、アスパラとパプリカを炒めます。
塩こしょうを適量かけて、焼き目が付いてきたら火を止めお皿に盛ります。
3)盛りつけ オクラを切ってのせたら完成です。

お子様用にドレッシングやポン酢をかけると食べやすくなり、お弁当にもピッタリな栄養満点おかずに。

アスパラの和風パスタ

<材料> 2人前
パスタ・・・・・・・・・・・・2束
アスパラ・・・・・・・・・・2本
イカ・・・・・・・・・・・・・適量
ニンニク・・・・・・・・・一片
海苔・・・・・・・・・・・・・適量
大葉・・・・・・・・・・・・・適量
醤油・・・・・・・・・・大さじ1
お酒・・・・・・・・・・大さじ1
黒コショウ・・・・・・・適量
オリーブオイル・・・適量

<調理の流れ>
1)パスタ用意 パスタを茹でます。各メーカーの茹で方をご参照ください。茹で汁は捨てずに残しておいてください。
2)具材準備 アスパラを洗い、1口サイズに斜め切りします。イカを一口サイズに切ります。ニンニクは、一片をみじん切りします。ニンニクチューブでも問題ありません。
3)炒める フライパンにオリーブオイルをひき、ニンニクを香りが出るまで軽く炒めます。
残りの具材一気にいれて炒めます。軽く焼き目が付いてきたら、お皿に避けておきます
4)パスタ味付け
茹でたパスタを入れます。茹で汁を適量、醤油、お酒を入れて水気がなくなったら、避けておいた具材を加えて軽く炒めます。
5)盛り付け
お皿にパスタを盛り付け、海苔・大葉・黒コショウをかけたら完成です。

Check!

当園のアスパラを福岡県大木町の
ふるさと納税返礼品として登録しました。

ページの先頭へ